インプラントについて
むし歯や歯周病、ケガなどで歯を失い、「歯がない状態のまま」にしている方は、いらっしゃいませんか?
インプラントは、歯を失ってしまったときの治療法。人工の歯根(根っこ)を埋め込みます。
最大の特長は、この根っこによって、じぶんの歯と同じように「噛める」こと。
インプラントは、歯を失ってしまったときの治療法。人工の歯根(根っこ)を埋め込みます。
最大の特長は、この根っこによって、じぶんの歯と同じように「噛める」こと。
インプラントの治療
「実績」があります。
「実績」があります。
インプラントを埋め込んだあと、上部の「歯」をつくります。このとき、ただ作るだけではなく、
しっかりと噛める歯を作るためには、いくつかのポイントがあるのです。
歯の形を再現している

小臼歯や大臼歯には山や谷、溝があります。この形状によって食べ物を咬み砕くのです。咬合面が平らだとしっかり咬めません。
しっかり咬み合っている

上下の歯の咬合面において山と谷の中で、3点で接触するのが理想です。そうすると食べ物を砕きやすくなります。
咬合面の高さが合っている

顎は前後左右に動きますので、左右の咬合平面(咬合面を連ねた平面)の高さが合っていることが大切です。
メリット | デメリット | |
ブリッジ | ●保険が適用できる ●治療後の口腔内の違和感が少ない ●外科手術が不要 |
●支台にするために健康な歯を 削る必要がある ●支えとなる歯に負担がかかる ●ブラッシングしにくい部分が発生する |
入れ歯 | ●保険が適用できる ●ほとんどのケースで 健康な歯を削る必要がない ●外科手術が不要 |
●すぐに噛めない (噛むトレーニング必要) ●見た目に多少の違和感がある ●歯ぐきに当たる部分がレジン製で 厚みがあるため口腔内に違和感がある |
インプラント | ●天然歯と変わらない 咬み心地を得られる ●見た目が自然で美しい ●健康な歯を削る必要がない |
●自費治療のため費用が 比較的高額になる ●外科手術が必要 ●顎の骨の状態持病などにより適用 できないケースがある |
メリット | |
ブ リ ッ ジ |
●保険が適用できる ●治療後の口腔内の違和感が少ない ●外科手術が不要 |
入 れ 歯 |
●保険が適用できる ●ほとんどのケースで 健康な歯を削る必要がない ●外科手術が不要 |
イ ン プ ラ ン ト |
●天然歯と変わらない 咬み心地を得られる ●見た目が自然で美しい ●健康な歯を削る必要がない |
デメリット | |
ブ リ ッ ジ |
●支台にするために健康な歯を 削る必要がある ●支えとなる歯に負担がかかる ●ブラッシングしにくい部分が発生する |
入 れ 歯 |
●すぐに噛めない (噛むトレーニング必要) ●見た目に多少の違和感がある ●歯ぐきに当たる部分が レジン製で厚みがあるため 口腔内に違和感がある |
イ ン プ ラ ン ト |
●自費治療のため費用が 比較的高額になる ●外科手術が必要 ●顎の骨の状態持病などにより 適用できないケースがある |
インプラント(通常)/440,000円
※上部構造を含む ※金額は税込表記です。
※上部構造を含む ※金額は税込表記です。
当院では「光機能化処置」を行い、
新鮮なインプラントを使用しています。
新鮮なインプラントを使用しています。
新鮮なインプラントを使うと、「治療期間が短縮」「早く噛める」ようになります。


「光機能化(プラズマ照射)」とは、使用するインプラントを一定の条件下の光で処置すること。
これにより、インプラントと骨との「結合能力」が高まり、血液や歯肉とも接着しやすくなります。
また、製造直後の新鮮な状態に戻すことも、可能とされています。
これにより、インプラントと骨との「結合能力」が高まり、血液や歯肉とも接着しやすくなります。
また、製造直後の新鮮な状態に戻すことも、可能とされています。
またインプラント治療について、
当院オリジナル冊子をご用意しています。
費用、時間、インプラントQ&Aなどを、
まとめた内容となっております。
ご興味のある方は、受診の際に、お声掛けください。
当院オリジナル冊子をご用意しています。
費用、時間、インプラントQ&Aなどを、
まとめた内容となっております。
ご興味のある方は、受診の際に、お声掛けください。
